ご無沙汰しておりますm(_ _)m
皆様からの暖かい励ましのコメントやメール、本当にありがとうございました。
「落ち込む必要なんてない」と思うのですが、なかなか無気力感が抜けないまま
ブログも放置でダラダラと毎日を過ごしておりました(*_*)
心配かけまくりで本当にごめんなさい(≧_≦)
そんなネガティブな日々に終止符を!!と決意(?)し
「週末は出かけるぞー!!」と決めたのが木曜日。
天気予報では「週末はガッツリ雨が降るでしょう」と言っていたけど
雨でも槍でも出かけるのだー!!うをー!!
本当は25日(日)に、沼津までアジ練デビューに行く予定だったのですが
ニックが仕事になってしまったので、土曜日に浜名湖に行くということになりました。
でも・・・また浜名湖ぉ?立て続けに2回も行ったじゃーん・・・
なんて思い「じゃあ手前の御前崎は?」と決まったのが土曜日の朝。
ネットや雑誌で調べる時間があるわけもなく、気の向くまま出発しました。
(ま、いつものことなんだけどね)

そして到着!御前崎灯台です(^^)天気ワルッ!!

海もこんな感じで、波が高かったです。
晴れてたらすっごい綺麗なのになー。残念。

くたびれた街灯に見守られながら階段を駆け上がるチタン選手の図
駐車場の横には、遊歩道がありました。
「夕日と風が見えるん台」とか書いてあったな。
なんとも言えないネーミングです。風情も何もあったもんじゃありません。
「夕日と風が見える丘」とかの方がよっぽどいいと思うのですが。。。
遊歩道は全長1キロぐらいかな?ひたすら階段を登って
山頂の一般道脇にある歩道を歩いて灯台に出て海岸へ降りてくるコースです。
なかなか面白かったですよ(^^)

遊歩道を堪能した後は、海岸遊びです。
砂浜ではなくて、細かい玉砂利みたいな感じの浜でした。
プチ「鬼の洗濯板」状の海岸で、カニやヤドカリがいっぱいいました(^^)

ヤドカリさんです。
人が捨てたゴミ(空き缶とか)を宿にしてるヤドカリがいるというのを
テレビで観たことがあったのですが、宿を取り替えるところを見たくて
浜で貝殻を探して与えてみました。
すっごい争奪戦というか頭脳戦が繰り広げられるので、面白いですよ!
でもぶーが与えた宿は、誰も気に入らなかったらしく、散々戦ったのに
宿にたどり着くと厳重チェック→放置&撤収するヤドカリさんばかりでした。
うーん・・・やっぱりダ●ワハウスじゃないと駄目?

ニックの後を追うチタン。

海にも慣れてきたみたいで、こんなに近くまで行ってます。
かと言って、入ったりはできないんですけどね(・_・)

「いきどまりだった!」
岩場だと大丈夫なのかしら(・_・)結構大胆に遊んでました。
「さて、お昼にしようか」となったのですが、この辺でどこか美味しいお店は・・・
ん?待てよ?確か楓ちゃんちが近かったような・・・
そう思って楓ママさんにメールをすると、
近場で海の幸を堪能できるお店を紹介していただけました(^^)
で、「午後からならフリーですよ♪」と嬉しいお言葉をいただき
お昼ご飯を済ませてから合流しました(^^)

「おまたせ♪」
楓ちゃんです(*^^*) 相変わらず可愛いわぁ☆
「あんなに可愛くてチタンに愛想のいい女の子って、成犬で居ないよね」と
ニックがいたく感動しておりました。
確かに!めちゃめちゃ可愛いんですよぉ(*^。^*)


そして姉さんのディスクターイム!!相変わらず動きにキレがあるわぁ♪
骨太短足犬としては同類のチタン選手。どうしてこんなに違うのかしら(・_・)
やっぱり日々のトレーニングが大事?

チタンも釣られてディスクターイム?
追うフリだけするんだけど、持って来ることはしないんですよねぇ。
ま、徐々にね♪追うようになっただけでも大進歩です(^^)
雨が激しくなってきたので、近くにあるカフェでティータイム♪
楓ママさんは相変わらずパワフルで面白かったです(^^ヾ
ワンコのことや、その他いろいろ話して、夕方解散。
今度はちゃんと事前に連絡しますねー(^。^;;;;
急なお話だったのに、快く合流してくださってありがとうございましたm(_ _)m

お土産にいただいてしまったセロリ!
スーパーで売ってるのとは全然違います!!
こんなに緑が濃いセロリって初めてかもー!香りもとってもイイです(*^^*)
セロリ大好き夫婦にはたまりません(*≧m≦*)

そしてあふれんばかりの「紅ほっぺ」!!!
CMでよく見かけてたのだけど、スーパーでは手が出ず・・・
こんなにたくさんいただいてしまっていいのかしら(≧_≦)
とっても甘くて美味しかったです(*≧▽≦*)
楓ママさん、本当にありがとうございましたー!!m(_ _)m
次はちゃんと計画して、事前に連絡させていただきますね(^。^;