fc2ブログ

チタンの小部屋

コーギー飼っちゃいました!
  [ 渓谷へハイキングに。 ]
2007-06-03(Sun) 18:22:31
s-IMG_3000.jpg
「はやくいこーぜー!!」
ちょっと待ってください・・・(涙)

s-IMG_2926.jpg

「景色のいい場所を森林浴しよう」と言う旦那の提案で
土曜日に山梨県の秋沢渓谷西沢渓谷へハイキングに行ってきました。

これってハイキングなんでしょうか・・・かなりヘビーでしたよ(涙)

s-IMG_2941.jpg

最初はこんな感じ。うんうん、ずっとこのままならいいねー。
ちなみにコースは9.1キロだそう。
駐車場からの往復を入れると、軽く10キロって感じです。

s-IMG_2942.jpg

あんまりワンコは来ないのかな? チタンもノンビリ散策してます^^

s-IMG_2950.jpg

徐々に道幅が狭くなり、岩場やら何やら、進むのが厳しくなります。

s-IMG_2951.jpg

ノーリードのチタン選手。
適度に先導しながら、飼い主たちが遅いと振り返って待っていたり
迎えに来てくれたりします。
ちょっとした添乗員さんです^^

s-IMG_2966.jpg

「落石注意」だなんて・・・どう注意すればいいんでしょう(^^;
今にも崩れそうな岩場を歩きます。落ちてこないことを祈るのみ(-人-)

s-IMG_2967.jpg

エメラルドブルーの滝つぼがたくさんありました(^▽^)
この景色を見たら、今までの苦痛も吹っ飛んじゃうね♪
途中、何箇所もこういった滝がありました。
本当に綺麗で素敵な場所です^^

後半は、景色がいいわけでもなく、ダラダラと下ってくるだけでした。
11時半から歩き始めて、車に到着したのは3時半。
なんだかんだ、4時間歩きっぱなしだったわけです。
チタンはまだまだ余力がありそうでしたが、飼い主たちは生命の危機を感じる始末。。。
体力つけなきゃね・・・ホント。
でも、このコースは3時間半かかるコースらしく、犬と戯れながらの4時間と思えば
デビュー戦にしては上々のデキなのではないでしょうか^^
・・・と自分を甘やかしてみる(汗)

s-IMG_3002.jpg

おなかペコペコ!!だったので、帰宅途中にあったお蕎麦屋さんへ。

s-IMG_3003.jpg

うちの近所のお蕎麦屋さんがめちゃめちゃおいしいので
どこへ行っても「イマイチだね・・・」が口癖になってましたが
ここのお蕎麦は美味しかったです^^
また行きたいかもー♪
スポンサーサイト



かわいい♪コーギー未分類TB : 0CM : 10
届いた♪HOME避妊手術しました

COMMENT

  +
ハイキングより山登りっぽくにも見えますが・・・
木の緑が凄いきれいに写っていますね。
エメラルドブルーの滝、是非見てみたいです。

お蕎麦美味しそうですね。
b y はちぷー | 2007.06.03(19:02) | URL | [EDIT] |
  +
ねえねえ・・・
秋沢渓谷じゃなくて西沢渓谷じゃない??(爆)
秩父多摩甲斐国立公園・・・すっごい偶然!!
わたしも土曜日行ったよ!!ただし大菩薩峠のほうだけどね。
青梅街道~大菩薩ラインかな??途中で二つに分かれる道があって右行くと大菩薩峠、左行くと西沢渓谷だったの!!
いや~~~~。。左行ったら会っていたのね♪♪
でも静岡方面からはめっちゃ遠かったよ(^^;
b y やま | 2007.06.03(19:16) | URL | [EDIT] |
もーね、ハイキングどころじゃなかったです!!
ほんと、登山でしたよ、登山!!
二度と行くかー!!!って思ったけど
終わって見ると、疲れが取れたらまた行ってみてもいいかなーって^^ヾ
はちぷーさんちも是非行ってみてくださいね♪
b y ゆきぶー | 2007.06.03(19:25) | URL | [EDIT] |
  + >やまさん
ご指摘ありがとー!!
速攻訂正しちゃったわよ(^0^;;;;
写真ブログの方は、「秋沢渓谷」でTB飛ばしちゃったけど・・・
ブログのタイトルだけ変えちゃった(爆)

やまさんも山梨・甲斐の国をウロついてたのね(笑)
なんという偶然かしらー♪
うちもそっちに行けば会えたのにね^^
今度また是非ご一緒しましょー♪
b y ゆきぶー | 2007.06.03(19:27) | URL | [EDIT] |
  +
チタン君、西沢渓谷に来たんですね!
近くに居ながらまだ一度も上った事がありません・・・・
秋に行った時には「熊が出没するのでこの先は進入禁止」の札があり
バリケードがして有りました。

そば丸のおそばは美味しかったでしょ!!
私の実家でもおそばは母が打つので、なかなか美味しいおそばって無いな?
って思って居ましたが?そば丸のおそばは美味しいと私も思います。
b y angeママ | 2007.06.04(11:48) | URL | [EDIT] |
アンジェ君ちは西沢渓谷の近くなんですね!
そういえば熊よけの鈴をリュックにつけて歩いてる人が多かったです。
熊がいるのかなーなんて思ってたんだけど・・・

そば丸、美味しかったですー!
うちの近所のお蕎麦屋さんに似てて、嬉しくなっちゃいました^^
実家のお母様がお蕎麦を打ってくれるなんて羨ましいです!
b y ゆきぶー | 2007.06.04(20:31) | URL | [EDIT] |
  +
キツそうなコースですね。
ワンコどころか人も相当ベテランさんじゃないと
来ない感じに見えます。
よく山にある「落石注意」は「落石覚悟」の間違いじゃナイかと
常々、私は思うのだけど…。
それにしてもチタン君は体力ありますね。感心♪感心♪
b y latte | 2007.06.05(10:47) | URL | [EDIT] |
  +
わぁ・・・♪
楽しそう・・・・!
岩場をどんどん登っていくチタンちゃん、
後姿が、頼もしいですネ・・・
野生の血が、身体を駆け巡っていたんでしょうね・・・♪
”はやく、いこーぜ” のあたりから、
やる気全開でしたものね・・・・・^^*

b y coco | 2007.06.05(18:55) | URL | [EDIT] |
  + >latteさん
落石覚悟!!
まさにその通りですよね!latteさんったらイイこと言いますね!^^

チタンは途中でヨレヨレになるかなーって思ってたんですが
ぜーんぜん余裕だったみたいです。
ドッグランで遊ぶほうが、すっごい走ったりするから疲れるのかも(・_・)
テクテク歩くなら倍ぐらいでも大丈夫そうな雰囲気でした。
でも飼い主が死んじゃう(汗)
b y ゆきぶー | 2007.06.17(10:36) | URL | [EDIT] |
「はやくいこーぜ!」は、実は半分より手前地点です(汗)
この板のゾーンってすごい階段で、もー二人して死にそうになりながら上ってたんですが
チタンは全然余裕だったみたいで、休憩する飼い主を尻目に
どんどこどんどこ進んでました。まったく薄情なわんこです!!
b y ゆきぶー | 2007.06.17(10:38) | URL | [EDIT] |

COMMENT POST

:
:
:
:



 
 管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

この記事のURL
   http://titan2004.blog59.fc2.com/tb.php/141-83dfa068



copyright © 2023 チタンの小部屋. All Rights Reserved.
  
Item + Template by odaikomachi